公開講座のご案内
ネットワーク大学コンソーシアム岐阜では、生涯学習の場の提供の一環として、コンソーシアムに加盟する大学等の特色を活かした公開講座を提供しています。
平成28年度公開講座

共通テーマは、『岐阜を知ろう もっと識ろう』。岐阜県の産業・技術・自然・教育など多岐に亘ります。岐阜県内居住の方及び岐阜県内に勤務の方どなたでも受講できます。
- 日 程 : 2016年4月〜2017年2月の不定期木曜日(およそ1カ月に1回)
- 時 間 : 14時〜15時30分 (第8〜11回は 15時〜16時30分)
- 会 場 : 岐阜大学サテライトキャンパス(JR岐阜駅前)
- 申 込 : 受付を終了致しました。
- 受講料 : 無料
- 詳細は ⇒ こちら

平成23年度から開催している、情報科学芸術大学院大学(IAMAS)小林昌廣教授による公開講座です。前年度の「落語を笑遊する〜噺家列伝」で扱えなかった噺家や演目にも言及しつつ、噺および噺の周辺(世界)について考察する。
- 日 程 : 2016年4月〜2017年3月の不定期金曜日(およそ3週間に1回)
- 時 間 : 19時〜20時30分
- 会 場 : 岐阜大学サテライトキャンパス(JR岐阜駅前)
- 定 員 : 受付を終了致しました。
- 受講料 : 無料
- 講 師 : 情報科学芸術大学院大学(IAMAS)小林 昌廣 教授
- 詳細は ⇒ こちら
過去の公開講座
お問い合わせ先
ネットワーク大学コンソーシアム岐阜 事務室
〒501-1193
岐阜市柳戸1-1 岐阜大学学務部教務課内
電話:058-293-2135 / FAX:058-293-3382
〒500-8844
岐阜市吉野町6-31 岐阜スカイウイング37 東棟4階 岐阜大学サテライトキャンパス内
電話:058-212-0393 / FAX:058-212-0391
eメール:info*gifu-uc.jp ※メール送信の際は*を@に変換してください。