ラーニング授業インターネット配信はこちら

About Consortium令和4年度 地域課題解決提案事業 事業案内

令和4年度「学生による地域課題解決提案事業」の実施について

地域連携・産学連携部会では、加盟校と市町村や企業との連携を深め、地域貢献や教育研究活動に資することを目的に各種事業を進めています。その一つとして平成23年度より、学生が地域の課題について研究し、解決に向けた提案を行う「学生による地域課題解決提案事業」を実施しております。
つきましては、今年度も昨年度同様に事業を実施いたしますので、学生の積極的な参加をお待ちしております。

令和4年度 成果報告会

開催日時

令和4年12月17日(土)
 受付開始 11:30
 開  会 13:00
 終了予定 17:00

会場

岐阜大学サテライトキャンパス
(岐阜市吉野町6丁目31番地 岐阜スカイウイング37 東棟4階)

※発表は岐阜大学サテライトキャンパス内の2会場に分割して実施します。

開催プログラム

時間 第1会場 第2会場
13:00~13:15 開会式・諸注意
13:15~13:30 岐阜協立大学 市川研究室
カードゲームによる西濃地域の魅力発信
平成医療短期大学 リハビリテーション学科 視機能療法専攻
弱視を早期発見するために ~こども園での視機能検査の取り組み~
13:30~13:45 岐阜工業高等専門学校 環境都市工学研究室
鉄道沿線まちづくりの調査と啓発活動
岐阜市立女子短期大学 臼井研究室
小学校と地域との繋がりを広げるための調査・提案
13:45~14:00 岐阜市立女子短期大学 桃会
岐阜市内外国人大学生のアルバイト状況に関する調査 -岐女短の周辺地域を中心に-
岐阜大学 ピアカウンセリング同好会
高校生の性=生の自己決定能力を育てるための調査を踏まえた教材のあり方の検討
14:00~14:15 東海学院大学 健康福祉学部 管理栄養学科
地域特産の規格外野菜を中心に産学官連携・高大連携で取組む食品ロス削減啓発運動の展開
岐阜協立大学 原田研究室
スポーツによる地域振興による「総合型地域スポーツクラブの自立性確保」
14:15~14:30 休 憩
14:30~14:45 岐阜市立女子短期大学 鈴木ゼミ
垂井らしさ(歴史文化、エコライフ)を体感できる観光資源を多言語で発信するための提案
岐阜聖徳学園大学 DX推進センター
創造的思考を育てる小学生プログラミング教育振興
14:45~15:00 岐阜協立大学 佐々木研究室
メタバースを活用した大垣市の魅力発信による移住者及び定住者の促進 ~子育てを中心として安全安心を伝える~
岐阜工業高等専門学校 環境都市工学研究室&コンピュータ倶楽部
防災情報システム開発と防災減災まちづくりの啓発活動
15:00~15:15 朝日大学 経営学部 村橋ゼミ
鵜飼いを広めようかい…鵜飼を活用した観光促進
岐阜大学 社会貢献部会学生部
コロナ禍における地域高齢者の健康課題は何か? -実態調査から得られた知見-
15:15~15:30 岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 環境負荷低減を考える研究室
環境に配慮した本巣市湯ノ古公園整備
岐阜市立女子短期大学 畑中ゼミ
岐阜市中心部(金華地区)の少子高齢化問題解決案
15:45~16:15 学生へ説明会・アンケート記入
参加記念品配布
16:15~16:35 審査結果の発表
審査員の講評
閉会の挨拶

審査結果

第1位

第1会場

岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科環境負荷低減を考える研究室
環境に配慮した本巣市湯ノ古公園整備

第2会場

岐阜大学 社会貢献部会学生部
コロナ禍における地域高齢者の健康課題は何か?

第2位

第1会場

東海学院大学 健康福祉部管理栄養学科
地域特産の規格外野菜を中心に産学官連携・高大連携で取組む食品ロス削減啓発運動の展開

第2会場

岐阜聖徳学園大学 DX推進センター
創造的思考を育てる小学生プログラミング教育振興

奨励賞

1位、2位を除く成果を発表いただいたすべての団体に授与されました。