申込み受付を開始いたしました。
社会人公開授業について
ネットワーク大学コンソーシアム岐阜では加盟校の授業を、いつでも・どこでも受講できる「社会人公開授業」として地域のみなさんに提供しています。
大学の講義室での対面授業、インターネットを利用して自宅等でeラーニング、何れかご都合の良い方法で受講できます。
受講料は1科目5,000円です。
なお、ネットワーク大学コンソーシアム岐阜加盟機関の教職員及び高校生の受講は無料です。
※ シラバスの内容は変更となる場合がございます。ご了承ください。
令和7年度後学期「社会人公開授業」の概要
科目名をクリックすると科目のシラバス(講義内容や進め方)がご覧になれます。
科目名 | 曜日 | 初回講義日 | 担当大学 | 担当教員 | 聴講方法 (会場ほか) |
|
中国・朝鮮半島史(中国史) | 火 | 10月7日 | 岐阜大学 | 地域協学センター 塚本 明日香(つかもと あすか) 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
現代社会論(社会の基盤) | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 工学部 國枝 稔(くにえだ みのる) 教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) ●オンデマンド遠隔授業 |
|
高校生受講可 | ||||||
地域と環境SDGs | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 工学部 櫻田 修(さくらだ おさむ) 教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) | |
化学入門 (日常生活でよく見る 化学現象や化学製品を学ぶ) |
火 | 10月7日 | 岐阜大学 | 工学部 纐纈 守(こうけつ まもる) 教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
教養の生物学(ヒトのからだ) | 火 | 10月7日 | 岐阜大学 | 大学院医学系研究科 小川 名美(おがわ なみ) 併任講師 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
地域社会と災害 | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 環境社会共生体研究センター 小山 真紀(こやま まき) 准教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
フューチャーセンター入門 | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 地域協学センター 益川 浩一(ますかわ こういち) 教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
まちづくりリーダー実践 | 集中 | 岐阜大学 | 社会システム経営学環 髙木 朗義(たかぎ あきよし) 教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) | ||
※高校生のみ受講可 | ||||||
ドイツ語Ⅰ 【月曜・3限】 | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 地域科学部 アレクサンドラ フォン フラクシュタイン 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
ドイツ語Ⅰ 【月曜・4限】 | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 地域科学部 アレクサンドラ フォン フラクシュタイン 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
ドイツ語Ⅱ 【火曜・1限】 | 火 | 10月7日 | 岐阜大学 | 地域科学部 アレクサンドラ フォン フラクシュタイン 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
ドイツ語Ⅱ 【水曜・2限】 | 水 | 10月1日 | 岐阜大学 | 地域科学部 アレクサンドラ フォン フラクシュタイン 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
フランス語Ⅰ 【月曜・3限/水曜・2限】 |
月・水 | 10月1日 | 岐阜大学 | 地域科学部 ゲラン ジル 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
フランス語Ⅰ 【月曜・4限/火曜・1限】 |
月・火 | 10月6日 | 岐阜大学 | 地域科学部 ゲラン ジル 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
フランス語Ⅱ 【月曜・3限/水曜・2限】 |
月・水 | 12月3日 | 岐阜大学 | 地域科学部 ゲラン ジル 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
フランス語Ⅱ 【月曜・4限/火曜・1限】 |
月・火 | 12月2日 | 岐阜大学 | 地域科学部 ゲラン ジル 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
ロボット工学 | 火 | 10月7日 | 岐阜大学 | 工学部 山田 貴孝(やまだ たかよし) 教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
機械学習 | 木 | 10月2日 | 岐阜大学 | 工学部 周 向栄(しゅう こうえい)准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
航空宇宙生産技術(品質工学) | 月 | 10月6日 | 岐阜大学 | 工学部 皆川 一二(みながわ かずじ) 非常勤講師 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
航空宇宙生産技術(経営工学) | 金 | 10月3日 | 岐阜大学 | 工学部 丸田 起大(まるた おきひろ) 非常勤講師 |
〇(Teamsを利用してのライブ配信) | |
野生動物管理学入門 | 金 | 10月3日 | 岐阜大学 | 応用生物科学部 鈴木 正嗣(すずきまさつぐ) 教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) ●オンデマンド遠隔授業 |
|
動物園学 | 火 | 10月7日 | 岐阜大学 | 応用生物科学部 楠田 哲士(くすだ さとし)教授 ほか |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
家庭動物学 | 木 | 10月2日 | 岐阜大学 | 応用生物科学部 楠田 哲士(くすだ さとし)教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
高校生受講可 | ||||||
経営戦略論 | 水 | 10月1日 | 岐阜大学 | 社会システム経営学環 柴田 仁夫(しばた きみお) 准教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
都市形成史(産業史) | 金 | 10月3日 | 岐阜大学 | 社会システム経営学環 出村 嘉史(でむら よしふみ)教授 |
〇対面授業(岐阜大学) | |
法思想史B | 月 | 9月22日 | 朝日大学 | 法学部 椎名 智彦(しいな ともひこ)教授 |
〇対面授業(朝日大学) | |
流通システム論 | 月 | 9月22日 | 朝日大学 | 経営学部経営学科 土井 義夫 (どい よしお) 教授 |
〇対面授業(朝日大学) | |
リーダーシップ論 | 水 | 9月24日 | 朝日大学 | 保健医療学部健康スポーツ科学科 庄司 直人 (しょうじ なおと) 教授 |
〇対面授業(朝日大学) | |
社会・集団・家族心理学 | 月 | 9月22日 | 岐阜聖徳学園大学 | 教育学部 吉田 琢哉(よしだ たくや)教授 |
○対面授業(羽島CU) | |
国文学各論Ⅰ | 水 | 9月24日 | 岐阜聖徳学園大学 | 教育学部 大石 真由香 (おおいし まゆか) 専任講師 |
○対面授業(羽島CU) | |
中国研究Ⅱ | 金 | 9月19日 | 岐阜聖徳学園大学 | 人文学部 横久保 義洋(よこくぼ よしひろ) 准教授 |
○対面授業(羽島CU) | |
アメリカ文化研究Ⅰ | 木 | 9月25日 | 岐阜聖徳学園大学 | 人文学部 寺澤 由紀子(てらざわ ゆきこ) 准教授 |
○対面授業(羽島CU) | |
日本文学入門 | 火 | 9月30日 | 岐阜聖徳学園大学 | 人文学部 黒田 翔大(くろだ しょうだい) 専任講師 |
○対面授業(羽島CU) | |
Eコマース論Ⅱ | 木 | 9月25日 | 岐阜聖徳学園大学 | 経済情報学部 河野 公洋(こうの きみひろ) 教授 |
○対面授業(岐阜CU) | |
経済の現場から | 木 | 9月25日 | 岐阜聖徳学園大学 | 経済情報学部 稲生 篤彦(いのうあつひこ) 非常勤講師 |
○対面授業(岐阜CU) | |
グローバルマネジメント | 木 | 9月25日 | 岐阜聖徳学園大学 | 経済情報学部 河野 公洋(こうの きみひろ) 教授 |
○対面授業(岐阜CU) | |
仏教の生命観 | 火 | 9月30日 | 岐阜聖徳学園大学 短期大学部 |
幼児教育学科 蜷川 祥美(にながわ さちよし)教授 |
○対面授業(岐阜CU) | |
先端数学入門 | 木 | 10月16日 | 岐阜工業高等専門学校 | 一般科目 中島 泉(なかしま いずみ) 教授 他 |
〇対面授業(岐阜高専) 〇同時双方向型遠隔授業 ●オンデマンド遠隔授業 |
|
高校生受講可 | ||||||
先端実験入門 | ー | 10月16日 | 岐阜工業高等専門学校 | 建築学科 小川 信之(おがわ のぶゆき) 教授 ほか |
●オンデマンド遠隔授業のみ | |
高校生受講可 | ||||||
木造建築構造設計演習 (許容応力度計算) |
11月8or9日 | 岐阜県立森林文化アカデミー | 小原 勝彦(こはら かつひこ)教授 | ●オンデマンド遠隔授業 ※ 初回ガイダンス 於:森林文化アカデミー |
||
高校生受講可 |
お申し込み方法
※お申込み時にお預かりしました個人情報は、当該講座の聴講手続きのほか、休講などのご連絡及びネットワーク大学岐阜からの講義や講座情報のご案内に利用させていただきます。情報は厳重に管理し、法令上の理由など特段の事情がない限り、許可なく第三者への提供はいたしません。